MJ Dorcus

オオクワガタ、久留米・能勢YGの大型作出を目指す初心者ブログ。 大型だけでなくいかに飼育を楽しむかを目標に日々楽しいことを企画中。

静岡出身・京都在住のサラリーマンです。
初心者ながら地元の静岡県産オオクワガタをきっかけに久留米・能勢YGの飼育も始めました。
このブログを通じて多くの方と出会いアドバイス頂けたら幸いです。

少し前から変だったんですよね。
朝ケースを見ると羽が出てて飛んだ?ような
雰囲気があったり、すぐにひっくり返って
中々起き上がれなかったり。
とりあえず余っていた木を多めに入れてあげて
すぐに起きあがれるようにしておいた矢先、
今朝ケースを見たらひっくり返って動かなく
なっていました…。

転倒防止の木はケース片側に全部動かされて
意味をなしておらず…
急いでケースを開けて手で体制を戻して
あげたのですが、完全に危篤状態です。。
多少手を動かしていますが、体を動かせる
程の元気はないです。。

ここから復活することはあるんでしょうか?
そして何よりも何が起きたのかが分からず
他の個体での再発が心配です。。

★になった場合は、産卵セットの♀に全てを
賭けるしかないですねぇ。。

話は変わり、浜松産幼虫。

da66e213.jpg


まぁ食痕もあるし何とか無事?
これは暴れではないですよね??汗

しかしまぁ、800ccだと小さいですね…。




昨日は浜松産の対応が中心でしたが
連休だったので色々と買い物もしてみました。

ホームセンターで赤色LEDライトが200円くらい?であったので購入。
その後100均に行く予定もあったので丸型の
電池もついでに購入。

で、とりあえずくっつけて見ました。

4fa53294.jpg



コレを産卵中の暗室で照らしましたが、本当に
動かないもんですね!!

21a9a2ae.jpg


そして何が良いかと言うと、ケースの内側の
水滴を透かして中が見えるんです!!

もっと明るくしたいなぁ。
ライトの配線勉強しようかなぁ、と
ガチで思いました。笑







元々浜松産オオクワガタって聞いて興奮して
スタートしたオオクワガタ飼育ですが、
まさかのこの個体達が色々問題抱えてます…

♂ x 2 / ♀ x 2の幼虫を夏に買ったんですけど、
♀は両方とも蛹になってます。。泣
(写真はそっとしてあるので撮ってません)

そして♂は1匹はおそらく?順調。
しかしもう1匹は今日ビンを見たら真っ黒。
69D08DD7-2DD0-413A-A9EC-52E35CDD5D05.jpg

まだ瓶を交換してから一ヶ月なのに…。
温度計も普段ちょくちょく見ていますが、
27℃〜29℃くらい。

♀の蛹化も考えると、この温度帯では高すぎる
のでしょうか?

サイズは気にしておらず、浜松産はとにかく
累代したいだけなので小さくてもいいから
まずは無事に羽化してほしいです。

とりあえず菌糸交換してみました。

AF234AEB-0BEC-43E4-9DDC-08E942F91F5D.jpg


22gでした。

6A361C27-96A0-48C5-A355-E80BEB1D2310.jpg

アルコール消毒はした方がいいんですかねぇ。
とりあえず、無水エタノールで全て綺麗に
してからやってみました。

あー心配だ。






↑このページのトップヘ