MJ Dorcus

オオクワガタ、久留米・能勢YGの大型作出を目指す初心者ブログ。 大型だけでなくいかに飼育を楽しむかを目標に日々楽しいことを企画中。

静岡出身・京都在住のサラリーマンです。
初心者ながら地元の静岡県産オオクワガタをきっかけに久留米・能勢YGの飼育も始めました。
このブログを通じて多くの方と出会いアドバイス頂けたら幸いです。

2016年09月

浜松産♂大丈夫かなぁ…
岐阜ワイルドの菌糸ビン生活は大丈夫かなぁ…

と頭の中では気がかりですが、良い具合に
放置する大切さもあると思うので見ないよう
にします。このバランス難しいですよね。

この見たい気持ちを他の産地に向けてます。笑
(前からそうなんですけどね。)

どうでしょうか?
水槽の光が良い感じでほんのりと下にいる
オオクワガタ達にも照らしていて良い感じ
だと個人的には思っています。
ここで寝る前にビールを飲むのが日課です。

d53a3ae9.jpg


気温は朝晩冷え込みますがそれでも24度前後。
まだまだ個体は活発に動きます。
この明かりを赤色にしていこうというのが今後
の目標です。

2b8e34be.jpg


↑ アクロバティックな能勢YGです。
どうやって天井に張り付いているのか…
とんでもない状況です。笑


さて、本題ですがマット汚れの防止策を
色々考えましたがとりあえずエサ皿をいれて
みました。
てか、KBファームのプロゼリー16gをメイン
で使っていますが、16g用のエサ皿でも大きい
んですよね。
何か他オススメありますでしょうか?
とりあえず今は穴の下にティッシュを詰めて
下に潜らないようにしています。

b3d30e88.jpg


↑ 数日経過しましたが、やっぱり効果あります。
マットにエサをブチまけないので未だにマット
はサラサラです。
(ちなみにマットには水を混ぜてません)

また、普段なら動き回るのにエサ皿周辺に
ずっと居てくれるので倒れたり暴れたりも
なくなっているように見えます。

エサ皿なんて要らん!と思っていましたが
結構マストアイテムに近いなぁと思いました。


明日から10月です。
9月皆様から教わったアドバイスや課題などを
纏めて行きたいと思います。







スミマセン。。
コレは暴挙でしょうか?
ご存知の方教えてください。
ヤバければすぐに中止します。


58f0cdf2.jpg

↑  以下に背景は記載しますが、
1400ccの菌糸ビンが無駄になってしまいそう
だったので勿体無いと思い、岐阜ワイルド♀
をこの中で生活させようと思っています。

前回の割り出しで思うように産卵しなかった
のでもう一回という思いと、菌床産卵という
方法もネットにはあったのでコレでも大丈夫
なのでは?と安易な発想でセットしました。


そして、その背景ですが… ↓

D4D2F8A6-EABC-49AE-B8F8-DF1EE5AFE28E.jpg

4匹中3匹が既に蛹化していた浜松市産。
残りの1匹♂を1400ccに代えてあげようと思い、菌糸ビンをホジホジしたんですよね。
で、そーっと辺りを削った所、どうも蛹室?
のような感じで周りの菌糸とは違い黒くて
ガチガチになっていました。


5e5717e4.jpg


気にせずにそっと幼虫を取り出してボトル
にいれたのですが、↑の状態から中々掘ろう
としないんです。

コレはヤバイことしたかも?と思い、
昔のボトル(天井以外は蛹室残ってます)に
戻しました。

いやー参りました。良く分からずに手を加えて
しまい、浜松産幼虫→ 岐阜ワイルドと負の連鎖
にならないか心配です。

ご存知の方、アドバイス頂けると幸いです。






9月の15日前後にはおそらく羽化していたと
推測しておし、皆さんから2〜4週は掘らない
方が良いとアドバイスを頂いていましたので
ここまで我慢してきました。

大体そこから2週間経つし、それよりも
気になる好奇心を抑えきれずに、とうとう
掘り出しました。

まずは少しずつ。
初めての掘り出し、マジで注意が必要です。
蛹室あたりにスプーン入るとズボッと
いきなり行きます。
マジで刺したかも、と思いました。

85d2046a.jpg


というわけで…



静岡県浜松市産オオクワガタ♀(WF1)です。

efef03aa.jpg


41aeb2d7.jpg


94d384db.jpg


どうでしょう??
コレはいわゆる「完品」になりますか?

超早期羽化のため大きさは何と39mm。笑

でも良いんです。本当に嬉しい。涙
無事であれば次世代に繋がりますからね!

♂も蛹になってますし、このままうまく羽化
してくれたら来年そのまま産卵させようかと
考えています。

世の中は90mmの領域へ向かっていると聞き
ますが、ここには39mmの誕生に喜ぶ時代遅れ
の人間もおります。笑

最後に…
白い明かりの下に持っていったら、若干?
まだ赤みがある感じでした。
なので菌糸瓶の蛹室にもう一回戻しました。

後は♂の誕生を祈ります。




うちのYGです。
7be05d4a.jpg


わかりますかね。立ってゼリー食べるんです。
能勢YGと川西産はどうも行儀が悪く?
毎朝ゼリーはひっくり返ってびちゃびちゃ。
本気で対策を考えないといけません。


さて本題。写真はありませんが、浜松産♀が
2匹とも早期羽化&蛹になってしまった件で
す。♂はまだ大丈夫だし1400ccのボトルに
交換するかと思って覗いた所、1匹が
既に蛹になってました。
コレは6cmも行かないサイズになりそう。

チンサイズ専門まっしぐら。笑

しかし4分の3の確率で早期蛹化するというのは
やっぱり何か原因ありますね。

季節はもう冬に入る所ですが、来年夏の
対策を真剣に考えないといけません。

皆さんどうしてますでしょうか?













書こうとしていた菌糸瓶と温室グッズ到着
について書きます。

4e9f950c.jpg
37b8d6e4.jpg


エクシードクラフトさんのレビンG 5本と
エクストラG 5本です。
こダンボールはオリジナルなのに中の手書き
が可愛い感じですね。

エクストラGってどうなんですかね?
1400ccないし、2本目はレビンGにってこと
でしょうか?

本当は神長キノコさんの菌糸が良かったんです
けど、ずっとメンテナンス中。
シーズンオフだからでしょうか…。



a0246450.jpg

あとはマルチパネルヒーターとサーモスタット。
アマゾンでセット的に出てたので、
サーモスタットはニッソーシーパレックス300
だったかな?


71c9d902.jpg

つくり方はネットに書いてあったので
そのまんま、丸コピ。

0027ad6d.jpg


とりあえず、荷物入れ。笑
温度は25度でとりあえず設定してますが
京都は今日も30度の予定なのでまだまだ先
の話ですね…。



7d10caef.jpg


友達に写メ送ったら、趣味の領域?と
笑われました。汗

やっぱり緑色の発泡スチロール、イケてない。
時間あるときに表面処理くらいしようかな。










↑このページのトップヘ