2016年11月
オオクワガタ オススメ エサ
ご無沙汰です。
一部の方々にはお伝えしてましたが
クワガタのブリードではなく、自分の子供が
もうすぐ誕生予定ということでバタバタ
な日々を送っています。
今流行りの?里帰り出産ということで
嫁は地元に帰りました。
これぞまさに、鬼の居ぬ間に、です。
買ってしまいましたよ。
中身は、
幼虫マット、
エサ皿、
プリカ、
菌糸プレス
黒糖プロテインゼリー
最後の2つがどうしても欲しかったので
嫁さんがいない間に注文ポチ!!
プレスは生まれたら使うとして、
黒糖プロテインゼリーです。
大体皆さんプロゼリーだと勝手に想像
してます。(ぼくもそうです)
でも、ケースの蓋を開けた時のニオイが
どうしても気になって、プロゼリー以外で
食いつきが良く、栄養面もバツグン、
ニオイも無いという噂を聞いたので
黒糖プロテインゼリーを今回試しで
使ってみます。
見た感じ、量少なくね?って思ったんですが
同じですね。
カバーを開けた時の液ダレもゼロ。
中々よい感じ。
一緒に買った餌皿にはめ込んでみました。
確かにコレならマットの汚れは解決できそう?
ここまではグッドポイントですが、難点も。
①流通性
値段もプロゼリーより安いです。
でもプロゼリーならペットショップにも
置いてますが、コレはネットです。
餌だけ欲しい場合は送料入れるとプロゼリー
より高くつきます。
なので、他のアイテムもついでに買いました。
(思うツボ?!)
②エサ皿
このエサ皿、確かに汚れには良さそう。
僕のスタイルにはピッタリ。
だけど、ガッチリはめ込める分、
逆にエサ交換時にはめんどくさいです。
まぁ②は良いとして①ですね。
一度に大量買いすれば良いとして、
その価値があるかはこれこらウォッチして
行きます。
浜松産オオクワガタ ♂ 掘り出し
仕事もプライベートもバタバタが続いて
更新が出来ない日々です。
と、言いながらヤフオクで他のクワガタを
検索することは毎日欠かしていませんが。笑
さて、とりあえず報告です。
前回伝えていた浜松産MJSH-003です。
MJSH-003 ♂
掘り出し日 20161106
サイズ 66mm
累代 WF1
004号はディンプルがありましたが、003号は
さっと見た感じ完品です。
サイズは66mmと小さいですが、早期羽化個体
なのでコレはしょうがないかなと思ってます。
WF2で勝負をかけます。
でも、形はかっこい良いです。
顎が結構太くないですか!?
↓見づらいですが岐阜ワイルド号の顎。
実物を見ていると素人目でも顎の迫力が
違います。
とりあえずケースもめんどくさかったので
ボトルに入れて餌を食べるまでは温室に
入れます。
食べたら冬眠させて、来年はこのオスで
WF2を作ります。